社員旅行は参加しなくていい

法的に義務になるかどうかは、業務として労働時間内の拘束力が及ぶかが区別のポイントになります。つまり、業務に該当し労働時間内の実施であれば、参加義務がありますが、業務時間外や休日に実施する場合には、参加は強制できないという結論になります。より詳しく解説していきましょう。

道路交通法施行規則

道路交通法施行規則
(安全運転管理者の業務)
第九条の十
六 運転しようとする運転者及び運転を終了した運転者に対し、酒気帯びの有無について、当該運転者の状態を目視等で確認するほか、アルコール検知器(呼気に含まれるアルコールを検知する機器であつて、国家公安委員会が定めるものをいう。次号において同じ。)を用いて確認を行うこと。
七 前号の規定による確認の内容を記録し、及びその記録を一年間保存し、並びにアルコール検知器を常時有効に保持すること。

松戸富田麺桜(まつどとみためんおう)

濃厚カレーつけ麺追い飯セット ¥1,050
半熟玉子 ¥120

東池袋大勝軒ROZEO時代から大好きだったカレーつけ麺が食べたくなりこちらへ。

麺が美味いから中盛にします。
昼時で混雑していたが提供は早いですね。

ピリ辛のつけ汁に麺を絡ませ、いただきます。
ピリ辛がアクセントで美味い。
麺につけ汁が絡むから追い飯までの分量を残しておかないと(笑)

フードコートとは思えないクオリティーで美味い。
ROZEO時代から全く変わらない味で大好きです。

千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1 テラスモール松戸3F

2019年10月25日オープン

Handi レストラン

コスパの高い 本格パキスタン料理

千葉県道3号つくば野田線沿い

空いてそうな土曜日11時に訪問。
先客1組、後客1組。どちらも外国人。
お店のスタッフも皆外国人。
流れる映像や音楽もインド、パキスタン系。
お店の雰囲気や味も現地に近い感じ。

コスパの高いランチバイキング(11時~16時)が人気ですが夜もリーズナブル♪

今日のスペシャルカレー 1100円
カレー4種と炊き込みご飯から1種
ナン、ロティ、バスマティライス、日本米から1種
サラダ、チャイ(ホットorアイス)付き

バラクゴーシュト
(ほうれん草入りマトンカレー)
大きな骨付きマトンがゴロゴロ入ったドロドロで濃厚なカレー。
辛いけどコクもあり、ほうれん草で少しマイルドに。トッピングは生姜。

マトンカレー
(パキスタンタイプのマトンカレー)
骨付きマトンが沢山入ったサラサラカレー。
かなり辛いけどスッキリした辛さ。
トッピングは生姜とパクチー。

カレーは本格的。スパイシーで美味しい♪
スパイスがガツンときて辛さも強め。
ナンもロティも2枚づつでボリュームあり!
カレーもサラダも量多めで夜もコスパ高め。
チャイはとても濃厚ですごく美味しい♪
スパイスも茶葉もたっぷり使用している感じ。
どれも本格的で美味しかった♪

営業時間
11:00~16:00
16:00~23:00(LO22:30)
日曜営業
定休日
無休

全席禁煙
紙巻タバコ、加熱式タバコ共に店内ではご利用いただけません

駐車場 有
店の前に18台

うなぎ 花菱

JR渋谷駅を出て、お馴染みのハチ公前から見えてくる道玄坂。入り口には若者ファッションのシンボルである109があり、多くの人で賑わうエリア。
実はこの辺りはかつて民家と店舗が混在し、商店街のような形で栄えていた商業エリアでした。ビルが立ち並ぶ今の景観からは少し想像が難しいですが、そんな商店街で幼少期を過ごし、人生のほとんどの時間をこの街で過ごした阿部さん。大正時代から道玄坂で鰻屋を営む「うなぎ花菱」の三代目店主です。

「鰻はお祝い事など、ちょっと背伸びして食べるもの。特別な日に花菱を選んでいただいて、来てくれた人の笑顔を引き出せるような店でいたいですね。」
道玄坂中腹あたり、渋谷の喧騒のなか変わらずそこにあり続ける「うなぎ花菱」。文豪に愛され、渋谷の街に愛された鰻は、この場所に三代住み続ける家族が守り抜く味でした。

斎藤茂吉は鰻好きで知られているが、特に道玄坂の花菱と木挽町の竹葉亭を贔屓にしていた。昭和18年(1943年)、息子斎藤茂太の見合いが竹葉亭で行われた際、婚約者が緊張のため残した鰻を茂吉が食べた[25]。

共水うなぎ

東京都渋谷区道玄坂2-16-7 花菱ビル 1F・B1

SNSについて

Q.本当にモテる人ほどSNSをやってない印象があるのですが、みなさんはどう思いますか?

インスタについて

Q.インスタやってないのに人気者の子がいます。 その秘密は何ですか!?

私は18歳女ですが、知り合いに一人、インスタやツイッターなどのSNSを一切していないのに人気者の子がいます。 私の周りでSNSやってないのはその子だけです。 ですが、男女問わずにいつも友達に囲まれ、たくさんの遊びやイベントに誘われています。 顔もかわいいのでモテてますし、スタイルもめっちゃいいです。 その子がSNSやらない理由は「面倒くさいから」らしいです。 集合写真なら写りますが、二人や三人で「一緒に撮ろう」と言っても爽やかに拒否されます。 写真嫌いではなく、インスタにあげられるのが嫌なようで、彼女のiPhoneで良いなら撮ってくれます。 ハッキリ言って、私はその子が苦手です。 苦手ですが、私の周りの友達も彼女が大好きなので付き合わないといけません。 これは僻みなのか、嫉妬なのかわかりません。 その子に何か嫌なことをされたとかではないのです。 私たちがインスタを一生懸命やってることが否定されているような気がするんです。 今時、地味系でもないのに、インスタやってない(アカウントないから友達の投稿をチェックすらしてない)、一緒に写真も撮ってくれない、そんな女がどうして人気者なのでしょう? 例えば、私が一切のSNSを辞めたと想像します。 私なら友達と会ったとき、何を話したら良いかわかりません。 どこどこに行った、誰々と遊んだ、何々を食べた、などなど。 そういった話を誰かに知ってもらうこともできないし、私自身が友達の動きを把握することもできません。 だから、インスタやってない子とは友達になれないし、そういう子は同類だけで固まるかなーと思います。 なのに、どうして彼女は人気者で居続けることができるのでしょう? 私の友達にも「あの子、インスタやってないのに、なんであんなに人気者なの?」と聞きました。 友達も「わからない!インスタ興味ないとか言ってみたいよね」と答えになってない答え。 私たち世代の女子にはインスタが必須だと思ってます。 というか、スマホ持ってる10代後半、20代前半の女子の9割はやっているんじゃないでしょうか? それを否定しながらも人気者の彼女。。。 どういった理由が考えられるでしょうか?

あと、彼女がインスタやらんでも人気あるのは、それだけ秘めた魅力があるからじゃないのかな〜と思います。 見た目もそうかもしれないけど人間性とか考え方とか。 ワタシの経験上、SNSを普段やっていない人ほど自分に自信をもっている魅力的な人が多い気がします。 逆にSNS依存している人は、劣等感に悩んでたり自分を肯定できない残念な人が多い気がするな〜。

もともと、その子とあなたでは人間の魅力の価値観そのものが違うんだね。 全然違う土俵だから比較対象にすること自体がナンセンスだよ。 あなたが意識している子は、人間の魅力=インスタと思ってないってだけの話。 だから、あなたがインスタの話というか(自慢になるのか分かんないけど)自慢話をしたとしても何の興味も嫉妬心も抱かない。 そして、あなたの視野が狭すぎる為、インスタが全てみたいになってるけど、その子はもっと違うところまで見えてるって話。

横並び画像で皆いつも一緒のインスタってやらないと仲間はずれなんですか? 逆にいうと彼女には彼女なりのポリシーがあって、あなたらインスタメンバーはポリシーはあるのでしょうか? その差だと思います。

すみません、私の周りではインスタは非常に依存度の高いコミュニケーションツールになっています。 ポリシーというか、やらないと友達とうまく付き合えない気がするのです。 だからこそ、彼女が不思議で仕方ないのです。。。

「私なら友達と会ったとき、何を話したら良いかわかりません。 どこどこに行った、誰々と遊んだ、何々を食べた、などなど。 そういった話を誰かに知ってもらうこともできないし、私自身が友達の動きを把握することもできません」 ↑つまり、彼女は楽しそうに言葉で話すのですか? インスタメンバーは、文字や画像だけですから話す努力をしていないだけだと思います。 文字を読むよりも楽しい会話を耳から聞いた方が楽しいと共感しやすくなると思いますよ。

そんな感覚になっちゃってるの?! …驚きが止まらない 友達の動向を把握してないと嫌なの? なんで? 彼女が人気なのは人のことなど気にしないからでしょう。 インスタの話=人の噂話&自慢話にしかならない気がする…ネタ探しの会話は飽きる

質問者さんのお返事に答え出てますよ。 質問者さん 「人のことを気にしているから、人から気にされている気がする」 →言い換えれば 「人に気にかけて欲しいから、人のことを気にするようにしている」 彼女は 「人からの関心がどうであれ、自分の関心あることを気にかけている」   ↑こういう人と一緒にいると気を使いすぎなくて良いので疲れませんし、自分との違いを発見しやすく魅力を感じます。 例えば質問者さんは人のファッションを誉めてあげた時、自分も誉めて返してもらいたいですか? 彼女はきっと、自分が誉めたいものだけ誉めるので、自分が誉められなくても微塵も気にしませんよ。

質問者さんが、インスタを頑張っているように、その女の子も色々努力しているんだと思います。

その人気者さんは、周りの目を意識しないから表情が良く 発言もさわやかなのでしょう。 あなたはその人気者さんに嫉妬しているだけです。 自分の行動を知ってもらうなら、おしゃべりでいいかと思います。 自己表現のインスタならいいのですが、 まわりに媚びるためのインスタほど冷めることはありません。

そうですね、嫉妬だと思います。今日だって、彼女は携帯を家に忘れたのに楽しく過ごしているです。私なら死んだように過ごすのに。共感できないから仲良くなれない。仲良くなれないから嫌いなのでしょう。

ネットで繋がってないと焦りがあるのでしょう。 その子は相手の顔見て話すのが繋がっていると感じるからでしょう。 だって、デートは相手と手をつないでしますよね。

SNSをやらない人は割とイケメンが多くないですか?気のせいかな…

それはどうかわからないけど SNSに張り付いている男に、イケメンが居ないことは確かだね。

イケメンだからSNS必要無いのでは?

SNSやってないイケメンって最高じゃないですか????!???!

最高!!!!それでスポーツしてたらさらに最高!!!

最高です。最高すぎます。 よくインスタに載せて欲しいとか女性の方々言ってますが私にはそれの良さがわからず…。SNS全般やってない人がいいですね。

最高です!!!!!!! そゆ彼氏欲しいです!!!!

いつも思うんですけど本当に可愛い子やイケメンな男の子ってSNSあんまりやってないですよね、、?? 私の友達のお姉ちゃんは橋本環奈齋藤飛鳥TWICEのモモを足して割った感じの顔なんですけど全然SNSを更新してません。私的にはめっちゃくちゃ可愛いので更新して欲しいぐらいです。 あと、私のクラスメートで身長は190センチでハーフで、髪の色は茶色で世界一の美少年とも言われているウィリアムフランクリンミラー君よりもイケメンだと私は思っている子がいるんですけど、(ウィリアムくんはキリッとした顔立ちだけどその子はウィリアム君の顔を少し犬顔みたいにした顔。)SNSに何にも投稿していません。 やはりそういう子たちは現実世界で充実しているからSNSを気にしないんですか?理由が知りたいです。 (もしかしたら私の周りだけかもしれませんが。)

インスタしていない大学のイケメンの友だちに”インスタやってみなよ”と誘ったら、”みんなにそれ言われる、気が向いたらね”と返ってきました。イケメンなのにノリ悪かったら勿体ないですね?

イケメンだったらそんな事しなくても寄って来る人は沢山いると思いますからね…。 その人の基準の1つとして、インスタやノリの善し悪しとかで自分の価値を判断するような人とは、仲良くなる必要はないと考えているのではないでしょうか。勿論想像ですが。 本当に気が向いていないだけかも知れませんw

イケメンでSNSしてないなんてそんな素晴らしい人少ないです、彼はそのままでいいですよ

その方はインスタで個人情報を公開する事にステイタスを感じないだけでは? 又は 面倒に感じるとか? 勿体ないと感じるのは個人差あると思います。

インスタやってない彼氏って最高だと思いませんか?!!!!