バイクでゴーグルを着用するメリットには、目にゴミが入るのを防ぐだけでなく、UVカット効果が高いことが挙げられます。
バイクのライダーたちは格好をつける為にゴーグルをしている訳ではありません。バイクに乗る際には必ずゴミが顔に飛んできます。これはバイクに乗っていれば絶対に避けられません。もし、「そんなこと無いよ?」と思っている人は、バイクに乗る頻度が少ない人ではないでしょうか。フルフェイスのヘルメットならばもちろんゴーグルはつける必要はないですが、半ヘルメットやジェットヘルメットといった顔が完全に隠れないタイプのヘルメットを着用している人は、ゴーグルの使用をおすすめします。それでは、バイクに乗る際にゴーグルを着用してないと、どういう事態に発展してしまうのでしょうか。
ゴーグルは目を守る
これは簡単なことで、詳しく説明しなくても何となく分かると思います。
それでも自転車に乗ったことがあるだけの人からしてみたら、「大したことは起こらない」という意見を言う人もいるでしょう。しかし、自転車とバイクとでは大違いです。安易に考えてバイクに乗っていると大変な事故に合います。フルフェイス以外のタイプのヘルメットでバイクに乗っている人は必ずゴーグルの着用をしてくださいね。
これも安全性を考えると、当たり前の話ですが、その当たり前をあまり意識しないでバイクに乗っている人は非常に多いです。学校のグランドなどで砂ぼこりが舞い上がって、目に大量の砂が入った経験はありませんか?
あれがバイクの運転時に起こるのです。ゴーグルが無かったら砂ぼこりの風速にバイクのスピードが加わって、倍の痛みが目を襲うことになります。 想像してみて下さい。それでバイクを運転できますか?周りに誰も居ない道ならば運良くバイクを停車出来るかもしれませんが、混雑している道路でそれが起きたら大変で、このことがバイク事故につながります。
安全を第一に考えて、バイクに乗る時はゴーグルを着用しましょう。
ゴーグルのブランド
有名なゴーグルのブランドには、ハルシオン(イギリス)、ナンニーニ(イタリア)、バルファルディ(イタリア)、クライマックス(スペイン)、アビエーターゴーグル(フランス)などがあります。もちろん、日本のメーカーもあります。ご自分に合ったタイプのゴーグルを見つけてみて下さい。
目は一生大切なものです。
ゴーグルを着用してしっかりと保護しましょう。あらゆる不測の事態に備えてゴーグルの着用を心がけましょう。バイクで楽しくツーリングしたいなら大切なことです。