渋谷にある老舗カレー屋ムルギーは、道玄坂を途中まで登った右側路地裏にある百軒店商店街にある。
渋谷駅から徒歩10分程度。
営業時間は11:30〜15:00(LO)
定休日は金曜・祝祭日
昭和26(1951)年創業の老舗
戦前、創業者(先代)がビルマ(現ミャンマー)で習い覚えた味を日本人の口に合うようにアレンジしたオリジナルカレー
店内はかなり年季が入ってきるが、山小屋風をイメージしているのだろうか、お洒落な雰囲気だ。
レンガの壁、クリーム色の天井、シックな板フローリング、レンガの暖炉
壁に山々の写真
2〜4名テーブル13個程度
卓上にはメニューのみで、爪楊枝は会計レジ横にある
床に物置籠を用意してくれる。
BGMは古めの洋楽POPS
店内禁煙
テイクアウト可能
1番人気の玉子入りムルギーカリーを注文した。
ルー
ハヤシカレー風の欧風カレー
スパイス以外は全て国産食材を使用しており、1週間煮込んでいるそうだ。
辛さは後からくる。
上から一筋の生クリームと一筋のケチャップ?がかけられている。
粘度は高め
美味しい
量は多め
具は茹で玉子1個分をスライスしたもの、豚肉片
あとの具は全て形を失っているが、舌に残るルーのザラザラ感が何かが入っていた痕跡を伝えている。
ライス
尖った山のような特徴的な盛り付け
山が好きだった創業者(先代)が考案した盛り付けらしい。
米質良し、炊き方固め過ぎるが、この形を形成するためには仕方がないのかも知れない
量は多め
アルミホイルに入ったタクアンと福神漬けが添えてある
なかなか美味しく、見た目も映える
チャンスがあったら再来したい。
尖った山のような特徴的な盛り付けが特徴的である。